ダミー画像
Mar 17⁠
保育料ほいくりょうが むりょうに なります

保育料ほいくりょうが むりょうに なります

幼稚園ようちえんや 認定にんていこどもえんの 保育料ほいくりょうや あずかり保育ほいく利用料りようりょうが ただになる ことが あります。申請しんせいしてください。

■対象者

(1)幼稚園ようちえん認定にんていこどもえん(教育きょういく部分ぶぶん)の 保育料ほいくりょう

・2019ねん4がつ2日ふつか 以降いこうに まれた 3さい以上いじょうの ども

(2)幼稚園ようちえん認定にんていこどもえんの あずかり保育ほいく利用料りようりょう

保育ほいくの 必要性ひつようせいが ある、2019ねん4がつ2日ふつか~2022ねん4がつ1日ついたちに まれた ども

市民税しみんぜい非課税ひかぜい世帯せたいで 保育ほいくの 必要性ひつようせいが ある、2022ねん4がつ2日ふつか~2023ねん4がつ1日ついたちに まれた ども

(3)認可外にんかがい 保育ほいく施設しせつの 保育料ほいくりょう

保育ほいくの 必要性ひつようせいが ある、2019ねん4がつ2日ふつか~2022ねん4がつ1日ついたちに まれた ども

市民税しみんぜい非課税ひかぜい世帯せたいで 保育ほいくの 必要性ひつようせいが ある、2022ねん4がつ2日ふつか 以降いこうに まれたども

対象たいしょうの 施設しせつや 手続てつづきやりかたが ちがうため、くわしくは ホームページを てください。

もうみ 方法ほうほう

利用りようを 希望きぼうする 施設しせつから 事前じぜんに 申請しんせい案内あんない書類しょるいを ります。

書面しょめんに 記載きさいされている QRコードで、オンライン申請しんせいして ください。

■ホームページ(認定にんてい申請しんせい手続きてつづきについて)
https://www.city.suita.osaka.jp/kosodate/1018230/1018245/1018246/1021986/1021983.html

わせ
児童部じどうぶ 保育ほいく幼稚園室ようちえんしつ
電話でんわ:06-6384-1592

わからないことが あれば、吹田市すいたし多文化たぶんか共生きょうせいワンストップ相談そうだんセンターへ おわせ ください。