2020年度 行政通訳ボランティア養成講座 受講者募集
外国籍市民が吹田市役所等で各種手続きや相談等を行う際に同行し、円滑に手続きや相談が行われ、公平な行政サービスを受けるためのサポートをする「行政通訳ボランティア」の養成講座を実施します。
基礎的な通訳技術や倫理、通訳に必要とされる行政基礎知識を習得するための講座を全て受講して修了試験に合格された方は、(公財)吹田市国際交流協会にボランティア登録をして、2021年4月より「行政通訳ボランティア」として吹田市役所や千里出張所等に同行していただきます。
※この講座は語学研修ではありません
【日時・講座内容】
|
日 |
時間 |
場所 |
内容 ・ 講師 |
1 |
1/15 |
13:30 |
各自ご自宅でオンライン(Zoom)で受講
|
オリエンテーション |
2 |
1/16 |
13:30 |
各自ご自宅でオンライン(Zoom)で受講 |
通訳基礎トレーニング |
3 |
1月末頃予定 |
|
吹田市役所本庁会議室 |
国民年金課/市民課/保育幼稚園室(ロールプレイ含む) |
4 |
1月末頃予定 |
|
吹田市役所本庁会議室 |
教育委員会学務課(ロールプレイ含む) |
5 |
1月末頃予定 |
|
吹田市国際交流協会 |
修了試験(筆記、面接、語学力チェック) |
【応募資格】 以下のすべてを満たす方
・日本語およびベトナム語・タイ語・ネパール語のいずれかが堪能な方
・全講座受講可能な方
・平日昼間に吹田市内でボランティア活動ができる方
・E-mailで連絡が可能な方
・ボランティアとして、外国籍市民の支援に積極的に取り組める方
【定員】 10名
【受講料】 無料
【申込方法】 12月25日(金)までに所定の申込書でお申込みください(FAX、E-mail、郵送、持参可)。
申込書はホームページからダウンロードしてください。書類審査の上、ご連絡いたします。
送付先: (公財)吹田市国際交流協会
〒565-0855 吹田市津雲台1-2-1 千里ニュータウンプラザ6階
Fax 06-6835-6420 / E-mail info@suita-sifa.org
【申込書】 受講申込書(word)
【主催】 (公財)吹田市国際交流協会 Tel 06-6835-1192(平日9:00~17:30) 担当:東・児玉