ダミー画像
Feb 13⁠
小学校しょうがっこう新入生しんにゅうせいの ための 学用品費がくようひんひの 援助えんじょに ついて

小学校しょうがっこう新入生しんにゅうせいの ための 学用品費がくようひんひの 援助えんじょに ついて

2025(ねん)4(がつ)吹田市(すいたし)(りつ)小学校(しょうがっこう)へはいる()どもがいる(ひと)は、入学(にゅうがく)する(まえ)学用品費(がくようひんひ)援助(えんじょ)()けることができます。

支給(しきゅう)(がく)

57,060(えん)

対象者(たいしょうしゃ)

(1)~(4)に()てはまる(ひと)

(1)吹田市(すいたし)()んでいる(ひと)

(2)2025(ねん)4(がつ)吹田市(すいたし)(りつ)小学校(しょうがっこう)はいる()どもの保護者(ほごしゃ)

(3)2023年分(ねんぶん)世帯(せたい)合計(ごうけい)所得(しょとく)金額(きんがく)が、生活(せいかつ)保護(ほご)基準(きじゅん)をもとに算定(さんてい)した「就学(しゅうがく)援助費(えんじょひ)認定基(にんていき)準額(じゅんがく)以下(いか)」となった(ひと)

(4)生活(せいかつ)保護(ほご)(教育(きょういく)扶助(ふじょ))を()けていない

(もう)()期間(きかん)

2025(ねん)(がつ)(にち)(()ようび)から2025(ねん)2(がつ)28(にち)((きん)ようび)まで

■だす書類(しょるい)

(1)新入学(しんにゅうがく)学用品費(がくようひんひ)受給(じゅきゅう)申請書(しんせいしょ) → 郵送(ゆうそう)申請(しんせい)窓口(まどぐち)申請(しんせい)のみ

(2)所得(しょとく)(かん)する書類(しょるい)(世帯(せたい)全員分(ぜんいんぶん)の「2024年度(ねんど)()(町村(ちょうそん))(みん)(ぜい)課税(かぜい)証明書(しょうめいしょ)」)

→(2)は2024(ねん)1(がつ)1(にち)時点(じてん)吹田市(すいたし)住民(じゅうみん)登録(とうろく)がある人は()さない。

(もう)()方法(ほうほう)

(1)電子(でんし)申請(しんせい)(日本語(にほんご))

URL:

https://apply.e-tumo.jp/city-suita-osaka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=19454

(2)郵送(ゆうそう)申請(しんせい)(「特定(とくてい)記録(きろく)郵便(ゆうびん)」または「簡易(かんい)書留(かきとめ)」)

(もう)()(しょ)ダウンロード:

https://www.city.suita.osaka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/025/109/R6shinnnyuugakushinnseisho.pdf

(3)窓口(まどぐち)((げつ)ようび~()ようび9:00~17:00)

吹田市(すいたし)教育(きょいく)委員会(いいんかい)