
2023年4月から しょうがっこうに いく こどもが いる ひと
就学援助えんじょ制度せいど(新入学学用品費がくようひんひ)のおしらせ
2023年4月から しょうがっこうに いく こどもが いる ひと は がっこうに いく じゅんびを する おかねが もらえます。
■もらえるおかね
54,060円
■もらえるひと (①~③ に あてはまる ひと が おかね を もらえます。)
①すいたしに すんで いる ひと
②2023年4月から しょうがっこうに いく こどもが いる ひと
③2022年に はたらいて もらった おかねが すくない ひと
■ひつようなもの
①新入学学用品費がくようひんひ(就学援助費えんじょひ)受給申請書しんせいしょ
→ ゆうびん か まどぐち で もうしこむ とき に いります。
②きゅうりょう に かんする しょるい
かぞく ぜんいんぶんの 「令和4年度市し(町村)民税ぜい課税かぜい証明書しょうめいしょ」
→ ②は いつ から すいたしに すんで いるか で いらない ひとが います。
■もうしこみほうほう
①電子申請しんせい(ぱそこん や けいたいでんわ で もうしこみ が できます。)
https://www.city.suita.osaka.jp/kosodate/1018281/1018293/1003386.html
②郵送申請しんせい(ゆうびん で かみ を おくって もうしこみ が できます。)
③窓口申請しんせい(ちょくせつ まどぐち に きて もうしこみ が できます。)
どこ: 〒564-0027 吹田市朝日町あさひちょう3-402 吹田市教育きょういく委員会いいんかい 学務課
■いつまで
2023年2月1日(水ようび) から 2023年2月28日(火ようび)まで
わからない とき は 吹田市多文化たぶんか共生きょうせいワンストップ相談センター に きいてください。