ダミー画像
Mar 29⁠
学生がくせい国民こくみん健康けんこう保険ほけんにはいるとき

学生がくせい国民こくみん健康けんこう保険ほけんにはいるとき

国民こくみん健康けんこう保険ほけんは、すんでいるところで はいらなければなりません。
ただし、吹田すいた市内しないにすんでいるおやからおくってもらったおかねなどで生活せいかつしている、吹田市すいたし以外いがいにすんでいる学生がくせいは、必要ひつよう手続てつづきをすることで、卒業そつぎょうするまで吹田市すいたし保険ほけん使つかうことができます。

■いるもの
(1)在学ざいがく証明書しょうめいしょ学生証がくせいしょうでも手続てつづきできます)
(2)本人ほんにん確認かくにんできるもの(マイナンバーカード、運転うんてん免許証めんきょしょう、パスポートなど)

手続てつづきできる期間きかん
住所じゅうしょわったから14にち以内いない

■どこで
国民こくみん健康けんこう保険ほけん低層棟ていそうとう1かい111ばん窓口まどぐち

■ホームページ
https://www.city.suita.osaka.jp/kenko/1018391/1024368/1025032.html

わせ
健康けんこう医療部いりょうぶ 国民こくみん健康けんこう保険ほけん
電話でんわ:050-1807-2183

わからないことがあるときは、吹田市すいたし多文化たぶんか共生きょうせいワンストップ相談そうだんセンターにいてください。