『日本留学の経験とその後:モンゴル人卒業生の事例から』
今回の「多文化ぷらす」では、SIFAの日本語教室「日本語ではなそう」の学習者であるアリウナさんを講師にお迎えします。
アリウナさんは現在、大阪大学国際機構で勤務し、高等教育の国際化や国際教育に関する研究を行っています。講座では、ご自身の日本留学の経験に加え、モンゴル人留学生を対象とした調査から明らかになったことをご紹介いただきます。
「留学生たちはどのような思いで日本をめざし、どんな壁に直面し、どのように人生を切り拓いてきたのか」その歩みの中で得た気づきや成長、地域社会とのつながりについても語っていただきます。
異文化や多様な人との出会いから生まれる学びを、一緒に考えてみませんか?
日時:10月11日(土曜日)14:30~16:00
場所:(公財)吹田市国際交流協会・千里ニュータウンプラザ6階
講師: Enkhtur ARIUNAA(エンフトゥル アリウナ)
参加費:無料(要申込)
申込期間: 10月1日~10日(金曜日)
申込方法:Googleフォーム