
Sep
01
長引く咳は、結核かもしれません
長引く咳は、結核かもしれません
多言語の情報では下の言語をクリック
★中国語/中文
★英語/English
★インドネシア語/Bahasa Indonesia
★韓国朝鮮語/한국어
★ネパール語/नेपाली
★ポルトガル語/Português
★タイ語/ภาษาไทย
★ベトナム語/Tiếng Việt
結核は、結核患者の咳やくしゃみ等で菌に感染し、主に肺が侵される病気です。症状としては、咳、痰、発熱、血痰、胸痛、体のだるさ、寝汗、体重減少等があります。その症状がある場合は、早めに病院で診察を受けてください。
学校や職場の健診と市の「結核健診」(65歳以上)・「肺がん健診」(40歳以上)で胸のエックス線検査を受けてください。
結核と診断された場合は、医療費の公費負担制度を利用してください。
くわしい内容は下のウェブサイトを見てください。
■ホームページ
結核について
大人の各種健診について
■問い合わせ
健康医療部 地域保健課
電話:06-6339-2227
わからないことがあれば、吹田市多文化共生ワンストップ相談センターへお問い合わせください。