2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 manager 吹田市からのおしらせ 2023年分 確定申告のお知らせ 【吹田市からの情報を共有します】2023年分の確定申告(※)は、2024年2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日)までにしてください。(※)確定申告とは、1年間(前の年の1月~12月)の所得税の金額を計算して、多く払っ […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 manager 吹田市からのおしらせ 2024年度 市・府民税の申告のお知らせ 【吹田市からの情報を共有します】2024年度分の市・府民税の申告(※)は、2024年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)までにしてください。(※)市・府民税の申告とは、2023年1月1日~12月31日の所得を吹田 […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 manager 健康/防災情報 台風や地震に気をつけましょう 【吹田市からの情報を共有します】台風や地震の発生が全国的に多くなっています。災害に備えて事前に準備をすることや、避難行動を確認することが大切です。 ■防災ブック防災に関する情報を一冊にまとめた本です。災害時の行動、事前に […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 manager 吹田市からのおしらせ 吹田市立の小・中学校の入学通知書を送ります 【吹田市からの情報を共有します】2024年4月から吹田市立の小・中学校に入学する届出をした人へ、入学通知書を送ります。 ■対象者(1)、(2)の人で、教育委員会学務課へ「市立の学校に入学する」と届出をした人(1)市立小学 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 manager 吹田市からのおしらせ 住民税非課税世帯に対する給付金のお知らせ 【吹田市からの情報を共有します】住民税非課税世帯の物価高騰による負担を軽減するため、1世帯あたり70,000円を給付します。 ■対象者2023年12月1日時点で吹田市に住民票があり、2023年度に非課税である世帯 ■支給 […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 manager 健康/防災情報 12月29日~1月3日に受診・相談できる場所の案内 【吹田市からの情報を共有します】 1.病気や怪我の相談■医療機関案内・緊急医療相談・救急安心センターおおさか365日、24時間相談できます。電話:06-6582-7119 ■夜間の子供急病相談・小児救急電話相談19:00 […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 manager 吹田市からのおしらせ 年末年始のごみ収集について 【吹田市からの情報を共有します】2023年12月31日(日曜日)~2024年1月3日(水曜日)は、ごみは収集しません。年末年始のごみ収集日・収集時間は通常とは異なるため、注意してください。また、2024年1月4日(木曜日 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 manager 吹田市からのおしらせ 市役所・学校などで通訳が利用できます 【吹田市からの情報を共有します】市役所などで手続きや相談をするときに通訳が必要な場合に、通訳ボランティアがお手伝いします。2023年10月から、通訳言語にアラビア語を追加しました。通訳を利用する際には、事前に申し込みが必 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 manager 健康/防災情報 インフルエンザに気をつけましょう 【吹田市からの情報を共有します】大阪府でインフルエンザが流行しています。手洗いやうがい、マスクの着用などでインフルエンザを予防しましょう。 ①高齢者向けインフルエンザ予防接種以下の対象者は1,500円でインフルエンザ予防 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 manager 吹田市からのおしらせ 2024年度 小学校・中学校入学手続きについて 【吹田市からの情報を共有します】外国籍の子供がいる人で、以下の(1)、(2)に当てはまる人は手続きが必要です。(1)2024年4月から吹田市立小学校・中学校に入学する子供がいる人(2)2024年4月から小学校・中学校に入 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 manager 吹田市からのおしらせ 保育料無償化の手続きについて 【吹田市からの情報を共有します】幼稚園や認定こども園などを利用するときに、保育料や預かり保育利用料が無償になる場合があります。事前に申請手続きが必要です。 ■対象者(1)幼稚園・認定こども園 (教育部分) の保育料・20 […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 manager 吹田市からのおしらせ 2024年度 吹田市放課後キッズスクエアの申し込みについて 【吹田市からの情報を共有します】小学校4年生の子どもで、保護者が留守家庭児童育成室の入室申請基準を満たしていれば、放課後キッズスクエアを利用できます。 ■利用できる年齢小学校4年生の子ども ■利用できる日平日の放課後、長 […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 manager 吹田市からのおしらせ 2024年度 吹田市留守家庭児童育成室の申し込みについて 【吹田市からの情報を共有します】小学校1年生から4年生の子どもで、保護者が仕事などをしていて、要件に該当する場合は、留守家庭児童育成室を利用できます。 ■利用できる年齢小学校1年生から4年生の子ども ■利用できる日平日の […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 manager 健康/防災情報 台風や地震に気をつけましょう 【吹田市からの情報を共有します】 台風や地震の発生が全国的に多くなっています。災害に備えて事前に準備をすることや、避難行動を確認することが大切です。 ■防災ブック防災に関する情報を一冊にまとめた本です。災害時の行動、事前 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 manager 吹田市からのおしらせ 2024年度 保育所・幼稚園などの利用申し込みについて 【吹田市からの情報を共有します】 【幼稚園について】吹田市内に保護者とともに居住する子どもは幼稚園などを利用できます。保護者の就労などの条件はありません。■利用できる年齢2024年4月1日時点で3歳、4歳、5歳の子ども( […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 manager 吹田市からのおしらせ 中学校夜間学級 9月入学受け付け 【吹田市教育委員会からの情報を共有します】いろいろな事情で小学校や中学校を卒業できなかった人、十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人は、夜間中学校で勉強することができます。 ■対象(1)2023年4月1日現在で、 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 manager 吹田市からのおしらせ 夏休みに使用できる自習室のお知らせ 【吹田市からの情報を共有します】市内の青少年施設や児童会館・児童センター、一部の図書館などでは、自習室を無料で利用できます。席の予約はできません。 利用できる日時や対象、定員、利用方法は施設により違います。詳しくは、ホー […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 manager 吹田市からのおしらせ 片山・北千里市民プールの屋外プールが使えます 【吹田市からの情報を共有します】2023年7月1日(土曜日)から8月31日(木曜日)まで、片山市民プールと北千里市民プールの屋外プールを利用できます。 ■利用時間平日:10:00~18:00土曜日、日曜日、祝日:9:00 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 manager 吹田市からのおしらせ 生活困窮者自立支援制度のお知らせ 【吹田市からの情報を共有します】生活に不安のある人に対し、相談や必要な支援を行っています。一人で悩まず、「生活困窮者自立支援センター」へ早めにご相談ください。 ■支援内容(1)相談支援員が生活に不安のある人から個別に話を […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 manager 吹田市からのおしらせ 国民年金保険料の免除のお知らせ 【吹田市からの情報を共有します】経済的な理由で国民年金保険料の納付が困難な時は、保険料の免除、納付猶予の制度があります。本人、配偶者、世帯主の所得審査が必要です。2023年7月から2024年6月分の申請は、2023年7月 […]