2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 manager SIFAイベント 多文化ぷらす「多文化共生=モザイクをテーマに多文化共生社会について理解を深めましょう!」 ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 多文化ぷらす(多文化共生講座)は、様々な背景、違いを認め合い、ともに暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めるための講座です。今回は講師の方たちと一緒にモザイクアートを作りま […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 manager SIFAイベント 公益財団法人移行10周年記念式典を開催します ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 吹田市国際交流協会(SIFA)は、1991年に財団法人として設立されました。その後公益財団法人に移行してから、2023年で10周年を迎えます。 節目の年に、皆さまとともにSIFA […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 manager SIFAイベント 日本語発表会 観覧者募集 ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 吹田市には2023年4月現在、約6,400人の外国人が暮らしています。地域で暮らす外国人が、日本に来て感じたこと、故郷や家族のことなどについて発表します。発表会のあとに交流の時間 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 manager SIFAイベント SIFA多文化まつり2023開催決定! 今年は2年ぶりに多文化まつりを開催します!「みんなで輪(わ)っと多文化まつり」をテーマに、世界の文化に触れる様々なイベントを日本語学習者やボランティア、地域の方々の協力により企画・準備中です。 期間:11月3日(金曜日・ […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 manager SIFAイベント 多文化共生講座「難民・避難民支援の現場から~私たちにできること」 多文化共生講座(多文化ぷらす)では、様々な背景、違いを認め合い、ともに暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めるための講座です。今回は、カトリック大阪大司教区社会活動センターシナピスで活動するビスカルド篤子氏から活動 […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 manager SIFAイベント 協会事業に関する意見交換会を実施します! 新しいスタッフも多いため、ぜひみなさんから今後の協会の活動についてのご意見を伺いたいと思います。あわせて、この度クラウドファンディングを実施することになった背景についても説明いたします。 ぜひ皆さまのお声やご意見をお聞か […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 manager SIFAイベント 多文化ぷらす「あるいて発見!きいて発見!~多様化する福祉の現場から~」参加者募集! ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 多文化ぷらすは、様々な背景、違いを認め合い、ともに暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めることを目的とした事業です。 今回は、阪急吹田駅周辺のウォーキングとゲストスピーカー […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 manager SIFAイベント 多文化ぷらす「国連からみた多文化共生社会」 多文化ぷらすは、様々な背景、違いを認め合い、ともに暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めるための講座です。今回は、国際政治学者で国連大使も務めた星野俊也先生が、ご自身の経験を語りながら、みなさんの素朴な疑問にも答え […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 manager SIFAイベント 日本語教室発表会 観覧者募集 ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 地域で暮らす外国人がふるさとや家族のこと、日本に来て感じたことなどについて発表します。ぜひ見に来てください。YouTubeでの生配信も予定しています。※申し込みが必要です。 日時 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 user SIFAイベント 多文化ゲーム大会 参加者募集! ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 世界の遊びを一緒に体験しませんか?歌やダンスなど、パフォーマンスができる人も募集します!グループでの参加も可能です。(1組5分程度)だれでも参加できます!※12歳以下は保護者とご […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 manager SIFAイベント 多文化ぷらす「地域をつくるボランティア活動~とよなか国際交流協会の活動事例から~」 多文化ぷらすは、様々な背景、違いを認め合い、ともに暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めるための講座です。今回は、とよなか国際交流協会事務局長山野上隆史さんにお話ししていただきます。とよなか国際交流協会の活動紹介を […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 user SIFAイベント 多文化まつり2021を開催します! こんなときだからこそ!多文化まつりを開催します。感染防止のため、例年のように大きな会場でたくさんの人が集まることを避けて、「多文化まつり月間」としてさまざまなイベントを分散して実施します。緊急事態宣言が出される中、ご協力 […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 user SIFAイベント 外国人いどばた会議 ◎やさしいにほんごが下(した)にあります 日本には 外国から来て、住んでいる人がたくさんいます。でも、みんなどうやって子どもを育てたり、仕事をしたりしているのでしょうか。困っていること、悩んでいること、お得な情報など、な […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 user SIFAイベント 多文化ぷらす@オンライン「ベトナムにルーツを持つ子どもたちが教えてくれた多文化共生」※定員になりました 多文化ぷらすは、様々な背景、違いを認め合い、ともに暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めるための講座です。今回は、ベトナムにルーツをもつ子どもたちへの母語学習支援の活動や研究を続けている近藤美佳さんにお話ししていた […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 manager SIFAイベント 多文化ぷらす@浜屋敷「わたしと料理と多文化交流~在住外国人と語り合う~」 多様な背景をもった方々のお話を聞き語り合います。「料理」を通じて多文化交流を実現するグループ「世界の料理ピロギジャパン」は、在住外国人がシェフとなりその国の家庭料理を一緒に作る教室を開催しています。このグループを立ち上げ […]